Kaeng Krachan National Park

今回はKaeng Krachan National Park(ケーンカチャン国立公園)に行きました。日帰りが可能な所ですが、バンコクからだと4時間位かかりますし、途中未舗装の所を長期間走るので注意が必要です。今回はお目当てがありました。タイ語の植物フィールドガイド(英語が全く書いていないのですが、ISBN 974-94609-1-xです。)によると、このケーンカチャンにはSapria ramというラフレシアの仲間があるとの事で、極めて簡単ながら地図が載っていました。タイでのラフレシアの本場は南の方のカオソック国立公園で、そちらのシーズンでは1月頃と聞いていたので同じ時期と当たりをつけて行ってみる事にしました。

まず国立公園の事務所に行きました。先日のNamtok Sarika同様、国立公園入場料が値下がりしていて、半額の200バーツになっていました。会社の運転手にフィールドガイドを渡して場所を訊いてきてもらった所、ちょうど今、咲いているとの事で期待が高まり、公園の中に向かいました。

途中チェックポイントがあり、入場券を確認するのですが花の咲いているポイントについて運転手が確認してくれました。未舗装の道をしばらく走りますたが、突然運転手が車を停め、「ここだ」と言いました。
そこは林の中に入っていく小道ですが、何の目印もなく、本当かいなと思って入ってゆくと、林の中の地面に赤い花が見えました。既に咲き終わりそうなもの、丁度見頃なもの、つぼみといろんな状態の花がありましたが、つぼみの大きな群落があったので、花期としては始まりという感じでした。乾いた林の中でひっそりと咲いており、昔、高知で見たヤッコソウを思い出しました。

もう一つのお目当てであるTacca chantrieri(何の仲間かよくわからないのですが、細い紐状の飾りがついている黒い花(ユリ科のような雰囲気の形)が咲く植物です)について訊いた所、もっと上のほうだとの事でした。こちらはキャンプ場のレンジャーの方に聞いてもらった所、「それだ」と植栽してあるのを指差されたのですが、その株には花は咲いていませんでした。上に登ってゆく林道からジャングルに入った所にあるとの事で、レンジャーの方にお願い(300baht)して行く事にしました。事務所では2株は咲いているとの事でしたが、かなり森林の中に分け入っても見つかりませんでした。蛭は乾季のためか出ませんでしたがダニが居るとの事で、実際、一匹、服に着いてきました。

暫く森林の中を歩いてまた林道に戻りました。林道ではSultan Tit(サルタンガラ)やVelvet-fronted Nuthatch(ビロウドゴジュウカラ)(背中が綺麗な青い色のゴジュウカラ)が出ましたが車が多すぎて鳥見にはいま一つでした。木にフクロウの仲間がとまっている所でKamolさん(タイの野鳥図鑑の挿絵を書いている方でガイドもされています)とばったり会いました。挨拶をした後、Kamolさんレンジャーの方としばらく話されていましたが、表情があまり明るくなく、人が多すぎる事を憂えているようでした。
流れの所にはGreen dragontailが居ました。カオヤイでよく見るWhite dragontailと明らかに違って、羽根の紋が薄青緑色でした。残念ながら車の往来が激しくて写真を撮れませんでした。この先、鳥見をしながら引き返しましたがハチクイの仲間が一瞬出ただけでした。車に戻り、帰途につきました。
(2007/12/29 記)
Sapria ram
見ての通りのラフレシアの親戚ですが、大きさは直径12−3cm位です。
満開の状態、咲き始め、昨年の枯れた後の状態、蕾の群落と一通りの状態を見ることが出来ました。
南タイにはRafflesia Kerriiという種類があり、こちらは巨大な花が咲きます。
ホタルの仲間?
と思いますが昼なので確かめられませんでした。林の下で数頭見かけました。
Owletの仲間
枝の陰で居眠りしていましたが、時々起きて眼を光らせていました。
(Siamese) Black Prince
河原を往復して飛んでいました。黒の中にも青い光沢があり、シックな雰囲気のチョウでした。
ヤマウツボの仲間かと思ったのですが。。。
花の構造がぜんぜん違いました。(右側が花のアップ)ジャングルの中で一本ぽつんと生えていました。