奥秩父の山(埼玉県)
今回は奥秩父の山を登りました。それほど距離は長くないのですが最後は石灰岩の鎖場の連続でなかなか大変でしたし、下りはおそらく林業用の作業の道と登山道を間違え、途中でわからなくなって引き返したりしましたが、無事に降りることが出来ましたし、予定していたバスに間に合いました。(2014/07/06 記)
キバナノショウキラン
下山の途中でまず1つ見かけました。(上の写真です。)こちらはまだ蕾が大半でしたが一輪だけ咲いていました。その後、少し下った斜面に満開の大株がありました。(右と下の写真です。)これほど大きな株はこれまで見た事がありません。香りを試してみた所、甘いのですが独特の薬草的?な癖があるように思いました。
クモノスシダ
名前は合っているでしょうか?たしか好石灰岩性だったと思います。この株しか見かけなかったように思います。
キバナノコウリンカ
今回はこれを目当てに来ました。そこそこ個体数はありました。
?シダ
こちらは名前がよくわかりません。石灰岩の岩場に付いていました。個体数は多かったです。
イワキンバイ
名前の通り石灰岩の岩場の割れ目に咲いていました。
ニッコウキスゲ
標高はさほど無いのですが山頂近くに、かなりの数がありました。
シモツケ
山頂近くの石灰岩の岩場に出ていました。
イワシモツケ
こちらも同様に石灰岩の岩場に出ていましたが背丈が低く、草のように見えましたが木本です。