(登山の記録)

【日付】2014年9月23日(火)
【場所】金時山(1212.5m)
【コース】
 新松田駅→地蔵堂バス停9:53→夕日の滝10:10→分岐点(12:08)昼食(16分)
 →金時山頂13:15→長尾山13:53→金時山頂14:35(休20分)
 →桑木・新柴方面への分岐15:15→足柄駅17:08

【 所要時間 】7時間15分
【 天 候 】晴れ時々曇り
【 状 況 】
当初の予定では足柄駅から足柄峠経由で回るつもりでしたが地蔵堂行きのバスが来たのでそれに乗りました。このバスは関本経由ですが、明神ヶ岳に行く人はあまりいなかったようで降りる人はほとんど居ませんでした。若干の人が矢倉沢で降りて矢倉岳に向かいましたが、大半の人が地蔵堂で降りていました。
ここから夕日の滝目指して歩きました。程なく夕日の滝に到着しました。少し滝の方を見に行きました。観光で来ている人や修行?のために集団で来ている人もいて、人が多かったです。少し引き返し、金時山への登山道に入りました。
沢を渡り返す所もありますが道標も多く、迷うような所はありませんでした。足柄峠からの道との合流点に着き、そこで昼食を摂りました。富士山への展望がある所ですが雲がかかっていて富士山の山頂は見えませんでした。ここから金時山頂への急登に差し掛かります。距離は短いですがアルミの梯子やロープがある急な道です。金時山は箱根の内側から登る人が多いのですが天気が良かったせいか結構混んでいました。梯子を上り下りで待つ時もありましたが程なく山頂に着きました。登山者が大勢居て賑やかでした。今回はあまり行った事がない長尾山方面に足をのばしました。笹に視界を阻まれたアップダウンを経ると展望が開け、長尾山に着きました。こちらには人は居らず、静かな山頂でした。 ここから引き返して金時山頂に戻り、もと来た道を引き返し、途中にある桑木・新柴方面への分岐点から左側に入りました。時間も遅かったせいもあり、人気もほとんど無い静かな道でした。下りはじめは溶岩?の転石が多く歩きにくかったですが坂としては緩やかでした。途中、林道を横切る所で道が少しわかりにくかったですが先の方に道標が見えたのでそちらに進みました。そのまま進むとゴルフ場の横まで出て、道なりに下ってから円通寺の横を通り、道なりに進むと足柄駅に到着し、無事、帰途につきました。
金時山(神奈川県)
今回は金時山に登りました。箱根を外側から登って外側に降りてみました。種類は少なかった
ですが、いくつかの夏の終わりの花を見る事が出来ました。(2014/09/03 記)
ホトトギス
まだ蕾の株が多く、これでも花つきが良いほうです。
ネナシカズラ
線路沿いの荒れ地のクズに着いていました。大半がまだ蕾でした。
トモエシオガマ
こちらは数は少なかったです。ハンカイシオガマもありましたが、既に花が終わっていました。
シラヒゲソウ
個体数は少なかったです。湿気の多い斜面に生えていました。おもしろい形の花です。
夕日の滝
なかなか立派な滝ですが車ですぐ近くまで行けるせいか多くの人が見にきていました。
ヒゴタイの仲間
キントキヒゴタイという種類があるようですが、これがそうでしょうか?登山道の途中でよく見かけました。