大霧山(埼玉県)
今回は大霧山に登りました。この山は東武東上線の小川町駅から白石車庫までバスで行ってから登る事も出来ますが、今回は西武秩父から定峰までバスで入り、高原牧場まで下るコースにしました。バスの本数が極めて少なく、朝、途中の電車が遅れて間に合わないかと思いましたが何とか無事に行くことができました。(2014/11/30 記)
(登山の記録)

【日付】2014年11月30日(日)
【場所】大霧山(766.6m)
【コース】
定峰バス停9:35→登山口10:08→旧定峰峠11:39→大霧山山頂12:09(昼食21分)→粥仁田峠手前の分岐12:57→高原牧場前バス停14:40

【 所要時間 】5時間5分
【 天 候 】晴れ時々曇り
【 状 況 】
往きのバスでは定峰に降りた人は一人しかいなくて少し心細かったです。少し引き返して集落を抜け、登山口を見つける所で少し迷いましたが小さな道標が出ていてわかりました。
登山口からしばらく行った所で枝道に入ってしまいましたが、途中で気づいて引き返したりして少し余計に時間がかかりました。白石側から登った人が来るせいか、旧定峰峠の辺りから少し賑やかになりました。山頂はかなり大勢のグループが居て、子供を連れてきているグループは合唱したり記念写真を撮っていました。ここから高原牧場に向かいました。粥荷田峠方面の急な下りの道に進み、しばらく行った所の分岐点の道標に従って牧場沿いの道を進みました。牧場は綺麗に整備されていましたが牛の姿は見かけませんでした。牧場と樹林の間を抜け、しばらく下ると沢沿いの道となり、蛇紋岩の露頭がありました。採掘もやっているようで、採掘場の方の道には立入禁止の看板が出ていました。更に進むと車道に出て、集落を抜けた所にバス停があり、運良く数分後にバスが来て(これを逃すと1時間待ち)無事、帰途につきました。
蛇紋岩
露頭の近くで拾ったものです。暗緑色で綺麗な光沢があります。
紅葉
標高が低いせいかいくぶん残っていました。百蔵山とはいくつかの木の種類が違うようでした。