倉岳山(山梨県)
今回は倉岳山に登りました。鳥沢駅→高畑山→倉岳山→立野峠→梁川駅と回りましたが、登山道は山の北側の斜面で樹林下の道が大半だったので、それほど暑くありませんでした。(2015/08/15 記)
トチバニンジン
赤い実が目立っていました。花は地味で、これまで気が付きませんでした。
ツノアオカメムシ
途中で休んでいる時に目の前の草にとまった所を撮りました。少しメタリックな輝きがありました。
フシグロセンノウ
個体数が思ったより少なく、2箇所でしか見かけませんでした。
イヌゴマ
下山したあとに見つけたものです。なかなか可愛らしい花です。
ルイヨウボタン
実が成っている所を見たのは初めてですが、これはこれで味わいのある姿でした。
ムラサキシジミ
近づくと逃げますが、すぐにとまって翅を開いてくれるので、写真は撮りやすかったです。
ミヤマクワガタ?の雌
種類ははっきりしませんがミヤマクワガタのように思います。昼食を摂っている最中に目の前で地面に降りた所を撮りました。
シロヨメナ
こちらもあまり見かけませんでしたが、これから咲いてくるのではと思います。