ヤロスラブリ周辺(ロシア)
今回も鳥見をしました。土曜日はすぐ近所の公園に行きました。先週より天気が良かった(といっても曇りですが)せいか、人も多く、ゴシキヒワは見れませんでしたがそれ以外の種類は出てくれて、加えてオオアカゲラが出てきました。日本でも山の中で見た記憶はありますが、このような街中で見たことはありません。
日曜日はネットで調べて、少し離れたところにあるペトロパヴロフスキー公園という所に行きました。ここに来る途中にキレンジャクの群れを見る事ができました。
この公園の近くには尖った屋根のある大きな教会があるのですがその周辺は雑木林に歩道があるような所(ところどころ空き地もあります)でした。こちらではアカウソ(ヨーロッパ亜種)、カササギを初めて見る事が出来ました。ゴジュウカラも何回か見かけました。
しばらく鳥見をした後、帰り際に大きな教会がありました。既に歴史的建造物という趣きで、わざわざ自動車で来ている人達も居ました。近づいてみるとタイルなどの装飾が趣のある教会でした。ここから少し歩いた所に家の近所を通る路線バスが出ていて、少し待ちましたがしばらくするとやってきて、無事、帰途につきました。(2015/10/24-25 記))
カササギ
今回は2羽見かけました。首を器用に伸ばしていました。
ゴジュウカラ
場所によってはかなりの個体数が居ました。日本だと山の中でしか見たことがないです。
アカウソ(ヨーロッパ亜種)
どのような呼び方が正しいのか今ひとつわからないですが、日本のウソと違ってお腹が
鮮やかなサーモンピンクです。この鳥をモチーフにしたクッキーの缶をロシア在住の方のBlogで見たことがあります。
教会
St. John the Baptist Churchというところです。(検索して調べました)歴史を感じさせる教会で、入り口の絵やタイルの模様に感心しました。何人かの人が写真を撮りに来ていました。
途中で見かけた家
昔ながらの建物という感じで、よく見ると窓の装飾や壁の板の張り方など、可愛らしい感じです。
教会
St. Peter and St. Paul Russian Orthodox Cathedrallというところです。(検索して調べましたが、この名前の教会は多数あるようです)
この教会の周辺が公園ということのようですが、庭園的なものでなくて自然公園という感じでした。
キレンジャク
どちらかというと街中の木に群れてとまっていて、林の中などに入ると見かけないという印象でした。
オオアカゲラ
かなり低い所にとまっているのでわからないですが、この数十メートル先は大通りで、かなりの交通量です。
マガモ
池にも氷が張るようになって狭くなり、餌付けする人などもいて、すっかり人をこわがらなくなりました。
アオガラ
今回は写真に撮れましたが、あまり個体数は多くないです。顔の模様が可愛らしいです。