ヤロスラブリ周辺(ロシア)
日本からロシアに戻りました。季節がすっかり進んでいて植物もにぎやかになってきましたが、森のある公園に行くと、ダニに注意の張り紙が出ていました。散歩している人はかなり居ましたが、犬を連れている人はほとんどいなくなりました。(2016/05/03、06,07 記)
シロチョウの仲間
何種類か居るみたいですが区別ができないです。モンキチョウ、ヤマキチョウの仲間もちらっと見掛けました。
ナナホシテントウ
日本と共通の種類ですが見た時に違和感があり調べたところ、欧州型は黒い斑紋の大きさが小さいとのことでした。
クモマツマキチョウ
有名な高山蝶ですがこちらでは日本のツマキチョウ同様に平地で見かけます。ただ、それほど個体数が多い訳ではなく、一日歩き回って2〜3回見かける程度です。左の写真は雌ですが、数が少ないような気がしますが、目立たないせいで気が付いていないだけかもしれません。
列車
家から歩いて20分くらいの所に小さな駅があり、列車が停車した所を撮りました
アカマダラ Araschnia levana
サカハチチョウの近縁の種ですが、もっと小さいです。サカハチチョウ同様に夏型もあるようです。個体数はかなり多く、いろんな所で見ています。
クジャクチョウ
コヒオドシよりもずっと個体数が多いように思います。
コヒオドシ
一週間前には見かけませんでしたが、あちこちで見るようになりました。
キンポウゲの仲間
日本で見るミヤマキンポウゲよりは葉が細いですが良く似ています。かなりの数が樹林下で咲いていました。
キバナノアマナ属の一種
Gagea pratensisではないかと思いますが、よくわかりません。樹林下の所々で咲いていました。