ヤロスラブリ周辺(ロシア)
今回も公園の散歩です。季節も少し進み、ノハラツグミは雛が孵っていました。(2016/05/14、15 記)
ミズスマシの仲間
公園の池をよく見てみたらば、水面に小さな甲虫が居ました。ミズスマシの仲間と思います。少し形の違うアメンボらしきものも居ました。

マダラヒタキの雄
よく囀っていました。縄張りなのか、近くの場所を行ったり来たりしていました。雌は居なかったので、この巣箱に本当に住んでいるのかわからないですが、出入りして遊んで?いるように見えました。

Viola arvensis マキバスミレ
最初、Viola tricolorと思っていましたが違うようで、上記の種類ではないかと思います。日本でも帰化しているようです。
昨年の秋に咲いているのを初めて見ましたが、春になった今も咲いていました。通常は左側の薄黄色いものがこちらでは一般的ですが、右の青紫色のものを今回初めて見ました。ただ、図鑑では右側の花の色のものが載っていました。図鑑には花の色の変異が多いとあったので、同一種類と思います。

エゾトンボの仲間
この近くで2回見かけました。エゾトンボの仲間と思います。少し肌寒かったせいか、動きがゆっくりしていました。

スミレの仲間
葉は少し尖っていたし、茎が長いしで、以前見たニオイスミレとは違うと思われる種類のスミレがありました。

キンポウゲの仲間
日当たりの良い一角に背の低いキンポウゲの仲間が生えていました。背丈以外は通常おキンポウゲと同じですが、別の種類でしょうか。

カラフトヒヨクソウ?
Veronica chamaedrys
オオイヌノフグリに似た植物を見かけました。Veronicaの仲間だと思って調べたのですが、カラフトヒヨクソウではないかと思います。
ちなみにオオイヌノフグリは見かけません。 
ヤブサヨナキドリ?
Thrush Nightingale Luscinia luscinia
姿は地味ですが低い藪の中で色んなメロディーで囀っている鳥が居ました。種類が合っているかどうかわからないですが、ヤブサヨナキドリではないかと思います。
スギナの仲間
日本で見るツクシをこちらでも見かけますが、これは別の種類と思います。
コメツキムシの仲間
先週も同じ種類を見たように思います。小さいですが綺麗な色でした。
シンワスレナグサ? Myosotis scorpioides
一か所では桃色、少し離れた別の場所では青色の花を咲かせていました。種類はこれで良いかよくわかりません。
イブキノエンドウ?
Vicia sepium
違うかもしれません。会社の空き地にも咲いていました。
ジュウニヒトエの近縁種
先週撮ったものと同じ種類ですが、いたる所で咲いていて、花穂も伸びていました。
エゾヘビイチゴ
Fragaria vesca Coville
公園の中で見かけました。我が家に植えているワイルドストロベリーと同じもののようです。
ミミナグサの仲間
先週よりも咲いている場所が多くて、大きな群落をあちこちで見ました。
シジミチョウの仲間
寒かったせいか翅をひろげてじっとしていました。表の模様を見る限り日本のルリシジミと同じようにも見えますが、種類はよくわかりません。
リンゴの木
今、あちこちで満開です。左上の方に月が見えています。夕方6時くらいの写真ですが、緯度が高い関係で、8時くらいでもまだ明るいです。今、調べたらば日没時間は5/18の日没時間は8時43分でした。