ヤロスラブリ周辺(ロシア)
今回は少し離れた所にある公園と、よく買い物するスーパーの付近の空き地の記録です。
(2016/06/18 記)

ハナムグリの仲間
蜂に擬態しているような姿でした。セリの仲間の花の辺りで飛び回っていました。残念ながら一頭しか見ることができず、この写真を撮った後にすぐに飛ばれてしまいました。

ズグロアトリ(雌)
しきりに地面で何かついばんでいました。この個体はあまり人を恐れることなかったです。

セイヨウクサレダマ? Lysimachia vulgaris L.
これは空き地のかなり奥の方で咲いていたものを目いっぱい望遠にして撮ったものです。
クサレダマによく似ていますが、花の奥の色が濃くなっている所が違うように思います。やはり薬草として利用されているようです。
セイヨウオトギリソウ?
Hypericum perforatum L.
道路工事中の土手のふちに輝くような黄色の花が咲いていたので近寄ってみたらばかなり背丈の大きいオトギリソウの仲間が咲いていました。
インターネットで見ると、St. John's Wortという名前で薬草としてよく出てきています。ただ、少し花の顔が違うオトギリソウの仲間が同じ名前で出てくるように思えますので、何が正しいのかよくわかりません。
Succisa pratensis?
ここからはスーパー近くの空き地で見た花です。以前見たマツムシソウ科の植物が咲いていました。以前見た時はまだ蕾のようでしたが、今回はちゃんと咲いていました。ちょうどコヒオドシが来ていて、しきりに吸蜜していました。春先からしばらく見かけなかったのですが、2回目の発生なのでしょうか?

ハナムグリの仲間
よく見ると2頭います。別の所で、やはり同じ花に付いているのを見ました。

蘭の仲間
湿った木陰の小さな一角に沢山生えていましたが、そこ以外では見当たりませんでした。唇弁の下の所が長く伸びているのが特徴的と思いました。

ゾウムシの仲間
小さなゾウムシがキク科の植物の蕾にくっついていました。

ヤナギラン
空き地などでヤナギランではないかと思っていた葉の植物を見かけていました。花を見て、間違っていなかったと思いました。

ヒメシジミ? Plebejus argus?
ロシア語の図鑑を見るとこの種類のようですが、合っているかはわかりません。しきりに地面に降りて吸水しているようでした。