ヤロスラブリ周辺(ロシア)
今回は草地と公園の記録です。草地は2週間ぶりですが、花の種類がかなり変わっていました。公園は先週行った所ですが、その近くでバスから見えた花の種類を確かめたかったので連続で行きました。
(2016/06/25-26 記)
アメリカセンノウ? Lychnis chalcedonica
名前が合っているかどうかわかりませんが、色々と調べてこれではないかと思っています。ヨーロッパからロシア原産の多年草だそうです。湿気の多い所に群落を作っていました。この場所以外では少し暗めの森林の下に生えているのを見ました。園芸品で改良されているものもあるようです。和名には違和感がありますが、明治時代に渡来しているそうで、外国産のセンノウという意味でこの名前になったのではないかと思います。
セイヨウトラノオ?
Veronica longifolia
クガイソウを繊細にしたような花です。これはスーパーの横の空き地で撮ったものですが、色々な所で咲いています。背景の白い花はアカネ科の植物と思います。
Arctium tomentosum?
荒れ地で咲いているキク科の植物です。とても大きな植物ですが、蕾の周りの毛の形が面白いです。
Arctium lappa
図鑑で見たらばこの名前の植物のようですが、そうだとすると日本のゴボウになります。同じものなのでしょうか?隣の植物同様、荒れ地で見かけます。

この2つは名前はよく分からなかったです。左の写真はヒエンソウの仲間でないかと思います。これはかなり暗い木陰にありました。右側は全くわからないです。こちらは森の横の荒地に咲いていました。どちらも草丈がとても大きな植物です。

モモバギキョウ?
Campanula persicifolia
種類については合っているかわかりません。。花を咲かせているのはこれ以外には1か所で見ました。木陰で咲いていましたが、遠くからも目立っていました。
ハナムグリの仲間
以前写真を撮ったものと同じと思います。今回は顔まで見えました。ただ胸の毛が擦り切れたようになっているように思えます。
トンボの仲間
少し変わった色のイトトンボが居ました。近づけない所だったので、正面に近い向きからしか撮れませんでした。
ユーラシアヒメヒカゲ?
Coenonympha glycerion
あまり動き回らずに同じ花で吸蜜していました。この一頭しか見かけませんでした。

公園の横の空き地で見かけた鳥
かなり大きな声で鳴いていましたが、種類はよくわからないです。

チコリー Cichorium intybus
道路脇の空き地に沢山咲いていました。
青い花が綺麗です。

この2つの植物は大きな池のふちの湿地で見かけたものです。左側の植物はアカバナ科ではないかと思いますが名前はよくわかりませんでした。右側は全くわかりませんでした。どちらもかなり草丈は大きかったです。近寄れる場所ではないので望遠で撮りました。

セリ科の植物
とても大きく、一番大きいものだと3mくらいはあったのではないかとおもいます。蜂の仲間が花に沢山来ていました。

Campanula trachelium
最初、ハタザオギキョウかと思いましたが違うようです。この株は早咲きしていましたが、蕾を付けている個体をいくつか見ました。
セイヨウオトギリソウ?
先々週までは全く気づきませんでしたが、かなりの数が咲いていました。

セセリチョウの仲間
たぶんセセリチョウの仲間と思います。翅の表は濃いこげ茶色なので飛ぶと表裏の濃淡が出て面白いです。この後は飛ばれてしまいました。

オオベニシジミ Lycaena dispar
翅の裏側は日本のベニシジミと同じような模様ですが表は一面が綺麗なオレンジ色です。見つけた時は寒かったせいかしきりに翅を拡げて日光浴していました。
セイヨウナツユキソウ?
Filipendula ulmaria
オニシモツケを小柄にしたような印象です。かなりの数を見かけました。
コナスビの仲間
草地の中の湿気の多い所で他の草に隠れるように咲いていました。別の所では日光がある程度入る木陰にいくつか群生しているのを見ました。日本のコナスビよりもかなり花が大きかったです。

セイヨウクサレダマ
この2枚の写真は別々の所で撮ったものです。葉の毛の有無や花の奥の色の違いがあり、別種のような気がしますが、よくわかりません。

ヤナギランの群落
所々で群落を作っていて、見頃になりつつありました。

ホザキシモツケ Spiraea salicifolia
草地のへりに大きな群落を作っていました。やや盛りを過ぎていました。日本のものと一緒かどうかよくわからないです。

マメ科の植物
この白い花を咲かせるマメ科の植物は数多くみられましたが、名前はよくわからかったです。

ヤグルマアザミ Centarea Jacea
こちらも名前は合っていkるかわからないですがヤグルマアザミではないかと思います。あまり数は多くありませんでした。
キク科の植物
トゲの無いアザミのような花が咲いていました。タムラソウを思い出しましたがもっと大柄な植物です。名前はよくわかりませんでした。