ヤロスラブリ周辺(ロシア)
今週は体調がいま一つで日曜日に近くの公園を見ただけでした。アカゲラが2羽出てきてくれました。
(2017/02/19 記)

イエガラス->ズキンガラスでした。
数は多いですが結構敏感でカメラを向けると気配を察して飛ばれてしまいます。今回は餌を咥えていたせいか少し動きが鈍かったです。
(2017/03/19追記)これはイエガラスでなくてHooded Crow(ズキンガラス)のようです。イエガラスの分布は紅海沿岸の方には居るようですが、ロシアの方までは分布していないようです。

アカゲラ
この個体の近くに別の個体もいましたが、すぐに飛ばれてしまいました。

地面に雪が積もっているせいか野良猫?が木の上に登って休んでいました。高さは1mくらいの植え込みです。

この雪だるまは凍った池の上で見かけました。表情が日本のものと違っていて笑顔になっています。

アカウソ
今日は普段よく見る木とは別の木にのところに居ました。雄と雌が数羽ずつの小さな群れでした。