サンクトペテルブルグ(ロシア)
今週はロシアの休日があり、せっかくなのでサンクトペテルブルグまで観光旅行をしました。立派な建物や美術館など立派なものが多く、感心しました。今回はガイドさんをお願いしたので、歴史的な背景や美術品の説明をして頂いたり、教会の中を見学出来て面白かったです。(2017/02/19 記)

サプサン
モスクワとサンクトペテルブルグを結ぶ特急列車です。サプサンとはハヤブサという意味で、下の方に着いているマークがハヤブサを図案化したものです。ロシアでハヤブサを見た事が無いですが、座席の所に置いてあった雑誌には草原を舞うハヤブサの写真が載っていました。真ん中のヘッドランプのデザインがなんとなくデザインがSuzukiのバイクの隼に似ているような気がします。

サンクトペテルブルグのスーパーで見慣れない色のオレンジを見かけました。大きさは蜜柑と同じくらいで縦に細長いです。中の実の色はかなり赤く、グレープフルーツの赤い実の種類のものに似ていました。味も蜜柑とグレープフルーツの間のような感じだったと思います。

アオガラ
サンクペテルブルグトのインペリアル陶磁器で買いました。お腹のあたりのふっくらとした様子もよく出来ていると思いました。

左下の列車の客車の中の様子です。今回は2等寝台に乗りました。4人が一つのコンパートメント席となっていて、2階建ての向い合せの寝台となっています。椅子が跳ね上がっているのは下に荷物が仕舞えるようになっているからです。幸いこのコンパートメントは私一人でしたのでゆっくりと寝転んで帰れました。

このディーゼル機関車の写真はサンクトペテルブルグで撮りました。こちらもLED化されているのではと思います。

こちらはヤロスラブリに帰る際に乗った列車のディーゼル機関車です。

こちらはモスクワからの近郊列車です。車輛に犬?の絵が描かれています。

こちらもこれまで見た事がない型の車輛です。おそらく新しいもので、ランプがLED化されているように思います。

こちらは見慣れない形の新型の車輛です。たしか新しい国鉄の近郊路線が開通したとのことで、その車輛かもしれません。

これ以外にも色々な所を回ったのですが、あまりに歴史的な建物や多くの戦争の歴史があり、あまり写真を撮らずにガイドさんの話に聞き入ってしまいました。

こちらの教会は名前を記録しませんでした。中も見学させて頂きました。

血の上の救世主教会
よくガイドブックで紹介される教会です。中はモザイク画が一面に張り巡らされています。ソ連時代は倉庫として使われたとの事です。

エルミタージュ美術館
巨大な宮殿の中に有名な絵画が多数収蔵されています。あまりに多くて驚いてしまいました。この向かいの別館にも多数展示されていて、そちらも見学しました。

エカテリーナ宮殿
中は当時の様子が修復されており、当時の豪華な生活が偲ばれるものでした。今はシーズンオフなのでそれほど混んでおらず、比較的ゆっくり見学できましたが夏場は大変な混みようだそうです。

チェスメンスカヤ教会
小さな可愛らしい外見の教会です。中の礼拝の様子も見学させて頂きました。