伊豆沼・蕪栗沼周辺(宮城県)
伊豆沼・蕪栗沼にガンを見に行ってきました。初日は海辺を回って植物観察をしました。翌朝に沼から餌場である田圃への飛び立ちを見て、その後降り立ったガンを見て回りました。(2018/10/27-28 記)
アオノイワレンゲ
丁度見頃でしたし、花穂が大きい個体が沢山ありました。他に花が少ないせいか、セセリチョウが吸蜜に来ていました。左側の写真は日が当たっていて右側は陰になっていますが、かなり遅い時間だったので日当たりに差が出ただけです。
オナガガモが居ました。ロシアには居なかったので久しぶりに見ました。
ハクチョウの群れが居ました。オオハクチョウと思います。
こちらの上下2枚の写真だと嘴の付け根が白いので、マガンだと思います。
こちらの写真の下側の真中に居る鳥は嘴の付け根に白い所がなく、マガンではないように思います。上の写真と同じくヒシクイでしょうか?
夜明けすぐなので朝焼けの色が映って赤っぽくなっています。左上の鳥はマガンですがそれ以降の鳥は模様が少し違うように思います。ヒシクイでしょうか?
残念ながらピントは今一つですが、あぜ道にタヌキが居るのを見つけました。
スズメウリの実
小さな白い実が可愛らしいです。これも教えてもらって初めてみました。
ホタルカズラの実
これは教えてもらったものです。白い実が目立っていました。
ミツバアケビ
大きな株があって3−4個は成っていました。
コハマギク
沢山咲いていました。ハマギクは数が少な目で終わりつつありました。