山梨県の山(山梨県)
今週はカイコバイモを探しに遠出しました。何とか見つけることはできましたが数は少なかったです。植林が多くて標高もそれなりに高かったせいか、他の種類の花は少なかったです。(2019/04/06 記)


ムラサキシジミ

麓の公園で見ました。そのあたりもなかなか良い雰囲気でしたが先が長かったのであまり長居できませんでした。
 
  ナツトウダイ
あまり意識して見たことは無かったですが、変わった形の花です。
     


ナガバノスミレサイシン
スミレはタチツボスミレとこの種類のみでした。
 
  ミツバアケビ
まだ咲き始めでした。この近くにアケビもありましたが、そちらは蕾だけでした。
     


ミツマタ
植林の暗い林道の下で所々で咲いていました。アイヅクリームのような濃い甘い香りがしました。
 
     種類はわからないですが、芽出しが可愛らしいシダがありました。
     
 
 カタクリ
葉は多かったですが花は少なかったです。
   キクザキイチゲ
登山道の脇で小さな群落を作っていました。
     


カイコバイモ
葉の色が赤みを帯びていて、枯葉と見分けがつけにくいです。コシノコバイモは花の形が角張っていて行灯のようですが、こちらはお椀を伏せたような形です。
 
     この個体はまだ咲き始めと思います。花の中の写真を撮ってみましたが、黄色い模様が入っていました。
     


花がお椀型に開くので、花の向きによっては蕊が見えます。
 
     これは帰り際にふと足元を見たらば咲いていたものです。登山道のすぐ近くでしたが目につきにくい場所でした。