甲武信岳(山梨県・長野県・埼玉県)
今回は山の会の山行で甲武信岳に行きました。樹林帯の中を登ってゆく登山でアズマシャクナゲはまだ四分咲き程度でしたがミヤマスミレとフイリミヤマスミレの棲み分けなどが面白かったです。(2019/06/01-02 記)

ツマトリソウ
毛木平の近くでいくつか見ました。ちょうど見頃でした。
 
  シロバナヘビイチゴ
こちらも毛木平の近くで見ました。大きな群落をあちこちで作っていました。
     

コミヤマカタバミ
登山道の途中でかなりの数が咲いていました。花の中の色からコミヤマカタバミと考えましたが合っているでしょうか?
 
  フデリンドウ
数株を毛木平の近くで見かけました。往きは花が開いていましたが帰りは天気が少し悪くなったせいか閉じていたようで見つけられませんでした。
     

タケシマラン
水場の周辺など、湿気の多い所で咲いていました。
 
    フイリミヤマスミレ
登山道の途中の標高の低い所に多かったです。花はほとんど見つからず、この株の付近にいくつか見られただけでしたが十文字小屋の周辺にもあり、そちらは咲いていました。この写真は登山道で見つけたものです。
     

アズマシャクナゲ
十文字小屋の保護してある場所ではよく咲いていましたが、それ以外の場所では蕾のものが多かったです。この写真は大山の山頂付近で撮ったもので、日当たりが良いためか咲いていました。
 
    ミヤマスミレ
2日目の下りで斑の無い普通のミヤマスミレが咲いていました。フイリミヤマスミレより標高の高い所にありました。もう少し下るとフイリミヤマスミレ(花は咲いていませんでした)が出てきたので、住み分けているように思います。
 
  ルリビタキ
甲武信小屋の近くの登山道の脇で見ました。あまり人を恐れず、割と近くに出てきました。
 
鹿
千曲川源流付近で居るのを見つけました。ズームで撮ってみて小さな角がある若い雄だとわかりました。ここからもう少し下った所で雌(か子供)の2頭連れを見ました。鹿はかなり多そうでした。
   

ツルネコノメ
水場や川の近くなど、湿気の多い所によく生えていました。
 
キバナノコノツメ
ミヤマスミレよりも少し下った所で何カ所か咲いているのを見かけました。

ホソバテンナンンショウ
このように群生しているのは見たことがないです。
    ツバメオモト
麓に近い所で1株だけ咲いているのを見つけました。
   
 
ワチガイソウ
かなり登山道を下った所で見かけました。
  ベニバナイチヤクソウ
麓にある群生地ですが大半は蕾でした。昨年よりも花が遅いそうです。
     
(登山の記録)

(1日目:毛木平−十文字小屋)
【 日 付 】2019年6月1日
【 山名 】十文字小屋(2035m)
【 コースと到着時間 】
 毛木平登山口11:34→十文字小屋13:45(宿泊)
【 天 候 】曇り時々晴れ

(2日目:十文字小屋−大山−三宝山−甲武信岳−千曲川源流−毛木平)
【 日 付 】2019年6月2日
【 山名 】大山(2225m)、三宝山(2483m)、甲武信岳(2475m)
【 コースと到着時間 】
 十文字小屋5:40→大山6:25→尻岩8:06→三宝山9:15→甲武信岳10:09
 千曲川源流11:30→毛木平登山口15:15
【 天 候 】曇り時々晴れ