富士山(お中道)(山梨県)
今回は天気もはっきりしなかったので日帰りで行ける所と考え、富士山のお中道を見て回りました。幸いなことに降られる事もなく意外と良い天気でした。(2019/07/21 記)
  ダチョウゴケと思われる大型のコケが沢山生えていました。
    
  フジハタザオ
砂礫地の合間の樹林脇で咲いているのを見かけました。
   


イワツメクサ
あまり数は多くありませんでしたが砂礫の中で咲いていました。
 
ミヤマオトコヨモギ
まだ咲き始めでした。
   
コケモモ
沢山咲いていました。ちょうど見頃でした。
  
  砂礫値で写真を撮っていたらば保護色のバッタの子供?を見かけました。
   


ベニバナイチヤクソウ
こちらもコケモモと同様に沢山咲いていました。
    


ムラサキモメンヅル
まだほとんど咲いていなくて、この株だけ咲いていました。
    


イワオウギ
まだ咲き始めで咲いている株は少なかったです。
     
  ビンズイ
木の上で大声で囀っていました。何回か見かけました。
  


コメツガ
綺麗な赤紫色の球果が成っていました。
ミヤマハンショウヅル
昔、沢山咲いているのを見たことがありますが今回は小さな株に一つだけ咲いているのと蕾の状態のものしか見つかりませんでした。
  


イワダレゴケと思います。芽を伸ばし始めていました。
 
  キソチドリ
樹林帯で咲いていました。数は少なかったです。
       
カラマツの花と思います。背丈は風衝のせいで小さかったです。
    
ハクサンシャクナゲ
あまり花数は多くなかったですが、綺麗に咲いているものも探せば見つかりました。
   
  樹林帯でムシクイの仲間を見つけました。結構長い間出てきてくれたのですが写真はこれしか撮れませんでした。
  
富士山
雪が残っている所もありましたが、このように砂礫が剥き出しの状態でした。     
  
ウラジロハナヒリノキ
大半が蕾でしたが、標高の低い所にあったこの株は咲き始めていました。
  


オンタデ
砂礫の至る所で咲いていました。
メイゲツソウ
オンタデよりも標高の低い所で咲いていました。花の赤い色が目立っていました。
      


コイチヤクソウ
大半が蕾で、帰り際に見つけた場所で咲いているのを見つけました。ロシアで見たものよりも小さいように思いました。