陣馬山(神奈川県)
今回は陣馬山に登りました。このところ晴れていたのでシモバシラに霜柱が出来ているのではと思って出かけたました。登ってみつよ気温がそれほど下がっていないのでどうかなと思いましたが、山頂近くでは無事に見ることが出来ました。少しだけ雪が残っていましたが日差しの関係で霜が降りていたりいなかったりという感じで、年末近いとはいえ冬というよりも晩秋というような感じでした。(2019/12/29 記)


霜と霜柱
久しぶりに見たような気がしたので普通の霜柱も写真に撮りました。葉についている霜は登り始めてすぐの所で撮ったものですが、これよりも標高の高い所でも全然霜が降りていない所も結構ありました。
 
      
山頂からの風景
富士山はずっと雲に隠れていたので、別の山の写真を撮りました。(どこかよくわからないです)
       
 
     
 
シモバシラの霜
枯れたシモバシラの茎が水を吸い上げて凍って霜になったもので、山頂近くで見つけました。写真を撮っていたらば30歳くらい?の方が声を掛けていて、初めて見たとの事でお礼を言われました。
     


テングチョウ
日差しのよく当たる登山道の丸太でじっとしていました。
オケラ
秋に花が咲いていた所に行ってみたらば種をつけたままドライフラワーになっていました。
     
  ツルリンドウ
沢山実が成っている所があり、その中で2つ並んで成っていたものを撮りました。
         
  ヤブコウジ
実付きがとても良い株がありました。普通1つか2つ程度ではないかと思います。
         
  コウヤボウキ
実の綿毛がピンク色がかっていて綺麗です。葉がほとんど落ちていてわかりにくいですが細い枝の先端に咲いているのでコウヤボウキで良いのではと思います。