![]() |
ミヤコドリ 潮が引いていた朝方と昼遅くに浜辺にやってきて餌を採っていて、潮が満ちてくると沖合いの防波堤と砂州?に移動して昼寝しているようでした。 |
|
![]() |
こちらは帰り際に撮ったもので目の色がはっきりと出ています。 | |
![]() |
ビロードキンクロ 探鳥会のグループの方の説明を聞いて見つけられました。一羽だけ居ましたがかなり遠いしずっと寝ているしで撮るのが大変でした。 |
|
![]() |
ダイゼン 数羽居ましたが、砂浜が綺麗じゃない所に居たりしたので写真はそれほど撮れなかったです。 |
|
![]() |
シロチドリ? 水際よりも少し乾いた所を走っていました。シロチドリで合っているのでしょうか? |
|
![]() |
ハマシギ 蟹?らしきものをつかまえているようでした。 |
|
![]() |
こちらは降り立った所をたまたまうまく撮れたものです。 | |
![]() |
ヨシガモ 一羽だけ綺麗な雄が居ました。これもあまり近くまで来てくれないです。オオバンと一緒に居て、同じように海草を食べていました。 |
|
![]() |
ズグロカモメ 後ろを向いていますが嘴が黒いのでズグロカモメだと思います。この写真を撮ったあとにすぐに飛ばれてしまいました。 |
|
![]() |
三番瀬から見えた富士山です。観覧車は葛西臨海公園ではないかと思います。富士山の手前に見える山並みは、方向から見て丹沢ではないかと思います。 | |