![]() |
オナガガモ 多々良沼の近くの小さな沼で見ました。久しぶりにこのような大きな群れを見ました。 |
|
![]() |
トモエガモ オナガガモと同じ沼に居ましたがかなり遠かったです。この写真の後ろにまだ数羽いたので、相当大きな群れでした。 |
|
![]() |
ミコアイサ 目を閉じているオナガガモにぶつかりそうでしたが、そんなことは無かったです。 |
|
![]() |
ノスリ 電柱の上にとまっていましたが、すぐに飛んでゆきました。 |
|
![]() |
ニュウナイスズメ 電線に群れでとまっていた所を車から観察しました。近づくとすぐに飛ばれてしまいます。普通のスズメよりも敏感だと思いました。こちらは雄です。 |
|
![]() |
こちらは雌の写真です。普通のスズメよりも可愛らしい感じです。 | |
![]() |
こちらは電線に並んでいる群れの一部です。 | |
![]() |
コミミズク かなり長い間とまっていてくれたのでじっくり観察できました。こちらの個体はフクロウっぽい感じ?でした。 |
|
![]() |
こちらはすぐ近くに居た別の個体です。顔の感じがかなり違っていて、こちらは猫みたい?でした。もうかなり遅かったですが、この後に少し移動してハイイロチュウヒが葦原の上を飛び回るのを見てお開きとなりました。 | |