高尾山(東京都)
今回は稲荷山コース、6号路分岐で6号路、山頂、吊り橋、蛇滝、高尾山口駅と回りました。下りの道は久しぶりに通るコースでしたが、台風の影響があるとはいえ花を色々と見ることが出来ました。天気が良く暖かかったせいか蝶もよく見かけました。(2020/03/11 記)
  テングチョウ
とても個体数が多く、色々な所で見ました。落ち葉の上にとまっていると保護色のようで目立ちません。
     
ヒオドシチョウ
今回は2回見かけました。こちらの個体は翅が綺麗で越冬したものではないような雰囲気でした。暖かすぎたせいか翅を拡げないでとまっている事が多かったです。


ヤマルリソウ
まだ3月中旬にもなっていないのに、少し盛りを過ぎていました。毎年見ている場所ですが、台風の影響か少し株が小さいように思いました。
   シュンラン
登山道の途中ではまだ蕾でしたが山頂付近ではもう咲いていました。
     
山頂から見た富士山です。この日はよく晴れていました。
      
  ヒナスミレ
前回見た所とは別の場所で見たものです。少しずつ咲き始めています。
        


ナガバノスミレサイシン
こちらも1ヶ所だけですが咲き始めているのを見つけました。
 
         


キジョランの種が目の前に落ちていました。
 
    カンアオイの仲間が咲いていました。緑色がかった花の色でした。
         
  キチョウ
山の斜面で植林が切れて日差しが入る所で何頭か見かけました。
         
  タチツボスミレ
少し前から咲いているのを見かけましたが、ここでは大きな株が沢山花を咲かせていました。
          
 
ハナネコノメ
この株もそうですが、場所によって蕾から開きかけていたり、雄蕊の葯が弾けて黄色い花粉が出てきていたりと開花の進みが様々でした。
  キクザキイチゲ
ここから先は川沿いの歩道の保護してある所で見たものです。数は少なかったですが綺麗に咲いている株を見つけました。
        


ミヤマカタバミ
ほとんど蕾でしたが、日が差し込む樹林下で咲いていました。
 
    アズマイチゲ
こちらの方がキクザキイチゲより数が多かったです。
         
 
キバナアマナ
川沿いの保護してある所で見ました。こちらも台風の影響で砂がかなり入っていて歩道がわかりづらくなっているため、ロープが厳重に張られていました。花は結構咲いていましたがほとんどがロープの中の遠い所でしたが、一株だけやや近い所にあったので、目いっぱい望遠にして撮ったものです。
  ヤマエンゴサク
こちらも保護してある所で見たものです。まだ咲き始めでした。やはり少し離れた所で見ました。
         
  ジョウビタキ
河原の木の間で見ました。ちなみに家の近所でも最近よく見かけます。今年はよく出ているように思います。
       
  セグロセキレイ
河原に居て水の中を探っていました。撮った写真の中に餌が写っており、ヤゴかカワゲラの幼虫のような昆虫を捕まえていました。