聖武連山・能岳・八重山・虎丸山(山梨県)
今回は上野原からバスで20分くらい入った所にある低山に行きました。聖武連山は独立した山ですが少し車道を歩けば能岳・八重山に向かうコースに取り付けます。人もそれほど居なくて静かな登山となりました。(2020/03/15 記)
  ヨゴレネコノメ
登山口に行く途中で見かけました。沢山咲いていました。
     
湿った岩壁に可愛らしい丸い凾フ出たコケがありました。サワゴケの仲間でしょうか?


シュンラン
何ヶ所かで見かけました。まだ蕾の株もありました。
  


聖武連山から見た要害山です。大きな山頂の木が目立っていました。
ミヤマキケマン
山道で見たものは葉だけでしたが、この株は車道脇に生えていたせいか、もう咲いていました。
      
かなり遠かったので種類はよくわかりませんが、カエデの仲間らしき木の葉が出始めていて綺麗でした。
        
  アセビ
これ一つしか見ませんでしたがもう咲き始めていました。ヤマツツジなども少し咲き始めていました。
         
ウグイスカグラ
沢山生えていました。咲いているものと蕾のものと両方ありました。
     
イカリソウ
こちらも一つだけでしたがもう咲いていました。ここでも季節の進みが早いようです。
      
(登山の記録)
【 日 付 】2020年3月15日(日帰り)
【 地域名 】聖武連山(542.4m)・能岳(542.7m)・八重山(530.7m)・虎丸山(468m)(山梨県)
【 コース 】尾続バス停10:05→聖武連山登山口(西口ルート)10:44→聖武連山山頂11:28
 →聖武連山登山口(東口ルート)11:58→能岳・八重山登山口12:06→あずまや12:30(昼食)
 →能岳山頂13:35→八重山山頂13:53→虎丸山山頂14:42→新井バス停15:22
【 所要時間 】5時間17分
【 天 候 】曇り時々小雨
【 状 況 】
天気予報では雨は降らなさそうでしたが、残念ながら時折小雨が降りました。吊り橋を経て聖武連山の登山口に向かいました。聖武連山への登山道は登りも降りもジグザグな急な道で、登山者は誰も居ませんでした。
下山してから少し車道を歩くといくつかある能岳・八重山への登山道の入口がありました。少し登ると屋根のついた東屋があり、そこで昼食を摂りました。ここで初めてハイキングのグループの方と会いました。
この後緩い登りを経て能岳の山頂を経てゴルフ場を見ながら八重山へ向かいました。こちらのコースは2−3組のグループと会いましたが、聖武連山を回ったために遅くなったせいかそれほど多くの人は居ませんでした。今回は虎丸山にも行ってみようと思ったので少し折り返してから道標に従って降りました。程なく虎丸山頂を指した道標がありました。距離は短いですが少し急だったのと、雨もかなり降ってきたので張ってあったロープを掴んで転ばないように慎重に登り降りしました。
元の道に戻ってからは登山口まで少し歩き、新井バス停まで向かいましたが時刻表を見ると丁度バスが出たばかりで、少し歩いて上野原の中心街まで歩いて酒まんじゅうを買って帰りました。