![]() タマガワホトトギス まだ咲き始めで蕾のみの株も多かったです。 |
![]() |
|
イワタバコ あまり数が多くなかったですし、終わりかけの株が多かったようでした。 |
||
![]() |
![]() |
|
クワガタソウ この所見ていなかったように思います。もう終わりかけと思いますが数株が咲いていました。 |
オオヤマサギソウと思われる蘭の花が咲いていました。残念ながら少し終わりかけですが、綺麗に咲いている向きを選んで撮りました。 | |
![]() ブナの実が落ちていたので拾って近くの丸太の上の置いて撮りました。 |
![]() |
|
ヤマジノホトトギス 昔は多かったように思いますが鹿の食害のせいか少ししかありませんでした。 |
||
![]() 山頂の開けた所にアカトンボの仲間が居ました。翅の付け根が広くオレンジ色なのでネキトンボなのでしょうか? |
![]() |
|
シモツケソウ かなり色の薄い個体がありました。もっと白っぽいものや普通のピンク色のものもあり様々でした。 |
||
![]() |
![]() |
|
ミヤマツチトリモチ 一つだけ出ていたので探したのですが残念ながらこれしか見つかりませんでした。 |
ホツツジ 咲き始めで、まだ蕾が目立っていました。 |
|
![]() |
||
リョウブ ちょうど目の前の高さの所で咲いていたのでアップで撮ってみました。 |
||