城山-高尾山(東京都)
今回は城山から高尾山まで歩きました。先にバスで大垂水まで入り、先に城山に行ってから高尾山まで歩きました。前の日の雨の影響もありましたがなんとか天気は崩れずに済みました。花の種類はそれほど多くなかったですがゆっくり歩けて良かったです。(2020/09/27 記)


シモバシラ
こちらでも何カ所かで見ました。これは一番花付きが多かった株です。
 
   キバナアキギリ
だいぶ終わりに近づいていましたが、まだ木陰で咲いていました。  


ヤマハギ
少し調べてみましたが、こちらはヤマハギと思います。色々な所で咲いていました。
オケラ
日当たりの良い斜面に咲いていました。
     
ツリフネソウ
沢山咲いている所があり、よく見るとまだ蕾もありました。
ノダケ
所々で特色のあるあずき色の花を咲かせていました。クロスズメバチ?と思われる蜂が来ていました。
         
オオバウマノスズクサ(実)
以前撮った時は写真がいま一つピントが合っていませんでしたので今回撮り直しました。実が弾けたらばまた面白い形になるそうです。
ツルニンジン(実)
花は終わっていましたが風船のような実が成っているのを見つけました。
         
 
ノササゲ
花は色々な所で咲いていました。紫色の実も一ヶ所で見つけました。
   


今回は昆虫はあまり見かけませんでしたが、このアキアカネ?がすぐ近くにとまっているのを見つけました。
 
    ヤマホトトギス
登山道脇の日のあたらない所で点々と咲いていました。
        
 
         
  きのこはそれほど多くは見かけませんでしたが、降りの途中でいくつか見つける事ができました。左上の写真の黄色いホウキタケの仲間?はとても綺麗でした。
降りの登山道沿いにタマゴタケの壊れたのがあって、近くを歩いていた外国の方と日本人のグループの方がスマホで写真を見せてくれて登りの時は無事だったのにと教えてくれました。(このキノコは食べられると言ったらば驚いていました。)
左の写真のタマゴタケはその近くで見つけたもので、登山道からかなり離れた斜面に生えていたのでズームで撮ったものです。