![]() |
![]() |
|
アキノキリンソウ 所々で見かけました。樹林下のためか小さなものしか無かったです。 |
サラシナショウマ 一つ一つの花に小さな花茎があるのでサラシナショウマと思います。この株は花穂が立派でした。 |
|
![]() |
![]() |
|
センボンヤリ(実) 閉鎖花が実になっていました。登山道沿いでよく見かけました。 |
センブリ 山頂の芝の所で咲いていました。まだ蕾のものも多かったです。 |
|
![]() |
![]() |
|
ヤクシソウ 沢山咲いていました。この花は蕊に光が当たって綺麗でした。 |
キタテハ 山頂のアザミに何頭も来ていました。 |
|
![]() 陣馬山頂から見た富士山です。天気が良くてよく見えました。人も大勢来ていました。 |
![]() |
|
リュウノウギク 登山道の横に少し咲いていました。 |
||
![]() ツルリンドウ(実) 赤い実が目立っていました。左の実にはまだ花殻がしっかりと残っていました。 |
![]() |
|
ヒヨドリジョウゴ(実) 食べられそうな実ですが有毒だったと思います。 |
||