小仏城山-高尾山(東京都)
今回は小仏城山から高尾山まで歩きました。久しぶりに千木良から登り、あとは人の少なそうな横道を適当に歩いてみました。高尾山頂にも寄りましたが人出がすごかったです。(2020/11/08 記)
  ムラサキシキブ
麓に近い所で見ました。この木以外は見つけられませんでした。
  
ヤブムラサキ
こちらは実がまばらで、萼片の残りが実についています。
   
メギ
赤い可愛らしい実と刺のある枝が目立っています。この実はまずくて食べられないそうです。
      


オツネントンボ
日当たりの良い乾いた所で見つけました。今回はこれ一頭しか見ませんでした。
   サルトリイバラ
赤い実が綺麗でした。花の記憶があまり無く、実を見て思い出す植物の一つです。
  
フユノハナワラビの仲間の胞子葉が出ていました。かなり大きかったです。 シロヨメナのように最初思いましたが、葉の形が少し違うようにも思え、調べたけどよくわからなかったです。
     
リュウノウギク
綺麗に咲いているように撮れていますが、実際は花の重みで倒れているのを下から撮ったものです。
葉がほとんど落ちていたのでよくわからないですがトキリマメではと思います。
  


リンドウ
あまりこの山域で見た記憶が無いのですが、たまた通った所で沢山咲いている株を見つけました。
       
 
センブリ
天気が予報ほど晴れずに曇りがちのせいか、花を閉じている株が多かったのですが裸地の斜面に出ていた株は少し花を開いていてくれました。  
       
  ガマズミ
赤い実が綺麗でした。実の重みで垂れ下がっているような木もありましたが、こちらはそんなことはありませんでした。
        


紅葉も木の種類で進みはまちまちでしたが、だいぶ進んできているように思いました。