![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
旧正丸峠までの登りはほとんど植林でしたが、下り以降は紅葉も少し楽しめました。山麓の人家も庭木や柿の実など、風情がありました。 | |
![]() |
![]() |
|
今回、だいぶ前に買ったEvernewのアルコールバーナーを試しに使ってみようと持って行きました。家で作っておいた豚汁を暖め、その場で野菜だけ入れる程度の調理をしてみました。その後、もう一回火をつけておじやを作りました。スープジャーで豚汁を持って行く事もありますが、野菜はこうやってその場で火を通す方が美味しかったです。 風防つきのスタンドも使いました。これでも風の影響を受け、2回目に火をつけようとした時は火付きが悪かったです。鍋はCaptain Stagの大昔のものです。 |
こちらはもっと昔に買ったきりだったSnowpeakのOZENという名の小さなテーブルです。良く出来ているのですが、どうやって組み立てるかがパズルみたいで、しばらく使っていないと迷ってしまいます。その上にあるボトルはナルゲンの60mlのもので燃料アルコールを持ち歩くためのものです。椅子はモンベルの折りたたみのもの(小さい方)で、最近はよく持ち歩いています。下山後のバス停で、これを出して座って待ったりもしています。 | |