![]() ヤマルリソウ 山の中腹で見かけました。雰囲気はまだ冬山という感じでしたので意外でしたが、咲いているのを見る事が出来て良かったです。 |
![]() |
|
カンアオイ こちらは麓の林の下で見ました。この株は花付きが良かったです。 |
||
![]() シキミ 登山道から少し離れた所で咲いていて、望遠で撮りました。花を見たのははこの木だけでした。 |
![]() |
|
マンサク 登りの途中でふと下を見下ろしたらば黄色い花が見えたのでよく見てみたらばマンサクでした。近寄れる場所ではないので、少し上の方からズームで撮りました。この木以外にも登山道から離れた所で咲いているのも見かけました。 |
||
![]() フサザクラ こちらは咲き始めでした。花が目立たないですが、何本か咲いているのを見かけましたが、木の上の方や離れた所で咲いていて、すぐ近くで見ることはできませんでした。 |
![]() |
|
ウグイスカグラ 一本だけ花を付けていました。この木以外は花を見かけませんでした。 |
||
![]() |
![]() |
|
ダンコウバイ こちらは登山道のすぐ横で咲いていました。この木の他に登山道から離れた所で咲いているのを見かけました。 |
アオイスミレ 小峰公園の入口と登山道の途中で咲いていました。それ以外の場所では見かけませんでした。 |
|