![]() フモトスミレ 沢山咲いていました。ここでは斑入りのものは見なかったように思います。 |
![]() |
|
キランソウ 登り初めの登山道のふちに沢山出ていました。 |
||
![]() |
![]() |
|
マキノスミレ 何ヶ所かで咲いているのを見ました。左の写真の株は葉の様子もよく見えました。 |
||
![]() |
![]() |
|
アケボノスミレ まだ蕾だったり、すでに葉が展開していたりと色々でした。花が泥で汚れているものも多かったです。 |
||
![]() |
![]() |
|
トウゴクサバノオ 暗い斜面に点々と咲いていました。可愛らしい小さな花ですが、もうちょっと大きければと思います。 |
||
![]() |
![]() |
|
エイザンスミレ ほとんど終わっていましたが、たまたま綺麗に咲いているのが見つかりました。 |
ニョイスミレ だいぶ降りた後の湿気の多い斜面や人里近くの草むらに沢山出ていました。 |
|
![]() |
||
ジロボウエンゴサク 下山した後、民家の脇の草むらに咲いているのを見つけました。 |
||