![]() コミヤマスミレ 咲き始めでした。大株はまだ蕾で、このような小さな株が先に咲いているように思いました。 |
![]() |
|
ジュウニヒトエ やや終わり気味ですが綺麗に咲いている株もありました。 |
||
![]() ガクウツギ 蕾というか咲き始めというかよくわからないです。まだ萼は緑色が強くて白くなっていませんでした。 |
![]() |
|
ホタルカズラ 少ししか見る事が出来ませんでしたが、今年も見る事が出来て良かったです。 |
||
![]() オオバウマノスズクサ まだ蕾の株もありましたが、かなり開花していました。 |
![]() |
|
![]() ハナイカダ 上の写真では花が葉の上でなくて茎の上に付いていました。初めて見ましたし、図鑑にもこのような例は載っていませんでした。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
エビネ 日陰の林の下ではまだ蕾でしたが日当たりのある所では咲いていました。 |
||
![]() イカリソウ もう葉もだいぶ伸びていました。まだ開きかけの花もいくつか見ました。 |
![]() |
|
ヒメハギ 小さな花です。今回は2ヶ所で見ました。 |
||
![]() |
![]() |
|
キンラン まだ蕾の株がほとんどでしたが、いくつか咲き始めていました。ササバギンランも見ましたが、そちらは蕾でした。 |
||