埼玉県の山(埼玉県)
今回は埼玉県の山に行きました。登りやすいせいか比較的多くの登山者が来ていましたが、登山の地図など持たないで来ている人が居て山の中に出ている看板をじっと見ている人が居たり、下山ルートの入り口で「どこに降りますか?」と質問されてびっくりしました。(2021/05/15 記)


ミヤマハンミョウ
昼食を食べている時にすぐ横に居ました。天気が今一つのせいかじっとしていました。
    ヒイラギソウ
人目につかない所にひっそりと咲いていました。学名を見たらばAjuga incisaという事で背丈はずいぶん違いますがキランソウやジュウニヒトエの仲間です。
      


ヤマツツジ
所々で咲いていました。中の模様が濃いもの、薄いものと色々でした。
綺麗な色の蛇が居ました。調べた所ジムグリの幼蛇のようでした。写真には撮れませんでしたが、もっと小さな個体も見かけました。
   


コジャノメ
何回か見かけました。割と敏感で近づくと飛ばれてしまうので、望遠で撮りました。
ツボスミレ
スミレ類ももう終わりで、だいたい葉だけになっていましたが、これは湿った斜面で綺麗に咲いていました。
   
  (20210610追記)最初種類がわからず、園芸もののドウダンツツジの逸出かと思っていましたが、花序が長いのと記録もあるので、恐らくアブラツツジだと思います。一本だけ生えていました。
       
アズマシライトソウ
登山道脇に点々と咲いていました。シライトソウよりずっと小さいです。そういえば昔シライトソウを見てユリ科の植物という事で驚いたのを思い出しました。今の分類だと「ユリ目 シュロソウ科 シライトソウ属」という事になるそうです。