![]() フデリンドウ 最初は保護してある所だけに出ていると思っていたのですが、土手や草地の隙間などに咲いていました。 |
![]() |
|
![]() ベニシジミ 川沿いの少し湿った所で沢山飛んでいました。 |
![]() |
|
センボンヤリ こちらは保護している所と、その周辺には沢山ありましたがそれ以外のところでは見かけなかったように思います。 |
||
![]() |
![]() |
|
マルバスミレ 切り通しの斜面に咲いていました。 |
スミレ 公園の草地に咲いていましたが、数は多くなかったです。 |
|
![]() ルリタテハ 地面に降りていましたが、気温が高いせいか活発で、すぐに飛ばれてしまいました。 |
![]() |
|
総苞外片が反っていないのでカントウタンポポで良いように思いますがどうでしょうか?この直ぐ近くにはセイヨウタンポポも咲いていました。 | ||
![]() |
だいぶ数が少なくなりましたが、ツグミはまだ居ました。帰り際の夕方近い時間になると群で地面に降りて餌を探していました。 | |