イヌビワ
何ヶ所かで実が成っているのを見かけました。試しに食べてみましたが、甘みが無いイチジクという感じで美味しくはなかったです。
ツルニンジン
登山道沿いで咲いているのを見かけました。この個体しか見ませんでした。
    


ヤブタバコ
高尾山で見かけるシュウブンソウと少し似た雰囲気の植物です。日陰で沢山咲いていました。
キチジョウソウ(実)
まだ花期ではないと思うのですが、実が成っているのを何ヶ所かで見ました。蕾などは見かけませんでした。
         
ハンミョウ
沢に近い湿り気の多い所に沢山居ました。こちらは少し青みが強い色でした。
    
こちらの個体は少し赤みが強いですが、光の向きでこうなるのか、もともとの色の違いなのかはよくわかりません。
    


イワギボウシ
湿った岩壁に沢山咲いていました。花期からみてイワギボウシではないかと思いますがいかがでしょうか。
    
 
マネキグサ
沢沿いの道で咲いていました。赤い花の色がとても目立っていました。この個体しか見かけませんでした。
           
  タニジャコウソウ
残念ながら蕾しかありませんでした。生えていたのは1ヶ所でしたが、その場所では群生していました。
       
 
ハマアザミ
移動して海岸に降りた時に偶然見つけたものです。とても狭い所にいくつか咲いていました。久しぶりに見ました。
          
三浦半島の山(神奈川県)
今回は三浦半島の山に行きました。気候が違うせいか、あまり見たことがない植物が多いように思います。雨上がりすぐだったので滑りやすくて尻餅をついたり、沢沿いの道が増水で歩きにくかったりで結構大変でした。(2022/9/25 記)