カエデの仲間の黄葉が綺麗でした。植林の隙間で、日が良い感じで差していました。      こちらはまだ紅葉の途中ではないかと思います。やはり日が差して綺麗でした。
    
 
こちらはまだ緑色の葉と紅葉、黄葉が混じっていて、とても綺麗でした。 落葉樹下のそれほど高くない木です。少し紫色がかった綺麗な色でした。
     
キッコウハグマ
一輪だけ咲いていました。ちょうど日が当たって花だけ浮かんで見えました。
サルトリイバラ
もう実も落ちたり乾いてしまったりでほとんど終わりの状態ですが、かえって風情があるように思いました。
     


種の様子からナガバノコウヤボウキだと思いますが合っているでしょうか。
       ミヤマシキミ
あまり数は多くなかったですが、実付きの良いところを選んで撮りました。
               
 
すこし登ったところで見た黄葉です。種類はわかりません。   紅葉に変わる途中の様子が綺麗でした。
           
 
ダンコウバイだと思います。もう終わりのようで黄葉が茶色くなりかけていました。   色変わりの途中のようで少し緑色が残っています。種類はわからないです。
             


テングチョウ
登山道に降りて日なたぼっこしていました。この近くでもう一頭見かけました。
 
  山頂近くのカエデの仲間です。まだ黄葉が途中です。
              


今回はアルコールバーナーでおじやを作りました。小豆色の石は卵を割るために持ってきたものです。
 
  葉の形からウリカエデではないかと思いますが、それにしては葉が大きいようにも思います。
             


植林の合間の落葉樹(コナラ?)の下生えや、少し離れた所の紅葉が良い感じでした。
 
  モミジの仲間が紅葉の途中で色変わりしている最中で目立っていました。
             


少し離れた所のモミジの仲間の紅葉です。手前の木がかぶらない所を探してから望遠で撮りました。
 
  アオツヅラフジ
下山の途中で見かけました。沢山成っている場所を探して撮りました。
            
石老山(神奈川県)
石老山入口バス停から顕鏡寺経由の登山道は2019年の台風被害でずっと通行止めでしたが、調べてみたところ、今年の夏に復旧工事が完了となり、通行可能となっていました。今回は久しぶりに石老山入り口から登り、下りは大明神展望台から新しい方の登山道を下りました。紅葉もまだ綺麗で楽しめました。(2022/12/04 記)