筑波山(茨城県)
今回はハギマシコをお目当てに筑波山に行きました。できるだけ早朝に行って待っていましたが、なかなか来てくれませんでした。お昼頃になって現れてくれました。待っている間にアオゲラが来たりして良かったです。なお、今は男体山近くに山頂駅があるケーブルカーは動いていましたが、女体山に向かうロープウエイは整備中で運休でした。(2022/01/22 記)
何枚か写真を撮りましたがまともに写っていたのはこれ1枚だけした。どこかの本で「タヌキ顔」と書かれていましたが、確かに似ていると思いました。このあと、草の中に入ってしまい、見当たらなくなりました。
上の写真の群は一度飛んでゆきましたが、その後に戻ってきました。たまたま近づける所に降りてくれたので、アップで写真を撮りました。
群の一部です。下を向いて餌を探していることが多いので、なかなか同時に顔を上げてくれなかったです。
ハギマシコ
かなり長い時間粘ったのですが全く現れる気配がなく、お昼ご飯を食べようとした時に突然群がやってきました。最初少し離れた木にとまり、その後地面に降りて餌を探していました。
アオゲラ
突然飛んで来て、木の実を食べ始めました。かなり長い間居てくれました。
ウソ
ふっくらとした姿の雌がいました。詳しい方に聞いたらば雄1羽雌3羽の群が来ているらしいです。
カヤクグリ
日の差した草地に数羽が来ていました。
  
ミヤマホオジロ
あまり当てもなくカシラダカが飛んでいった方向を探してみたらば、ミヤマホオジロの雄が地面で餌を探していました。こちらをちらっと見ましたが、そのあとは気にせずに餌を探していました。
カシラダカ
観察している方が居られたので様子を聞いたところ、ミヤマホオジロとカシラダカが一緒に群でいると教えて頂きました。ミヤマホオジロは地面にいると教えてくれましたが、見つけられないうちに飛ばれてしまいました。
クロジ
雄が樹林の下の暗い岩場に出てきました。
お腹側の模様がよく見えました。
少しずつ移動しながら木の実を食べていました。背中の色がよく見えます。
一番近くに来てくれた時の写真です。
地面に降りていた群は、少し経ってから木に移動しました。