![]() |
![]() |
|
ムラサキニガナ あまり背丈が大きくなくて花も実もついている株を撮りました。 |
ヤブコウジ ちょうど見頃で沢山咲いていましたが、花の中の様子が見えるように咲いているものを選んで撮りました。 |
|
![]() |
![]() |
|
ノウタケ ひびが入っていて中が見えていましたが、菓子パンのように見えました。 |
キノコの裏側にオオキノコムシの仲間が居ました。種類はよくわからないです。少し枝でつついて見ましたが全く身動きしませんでした。 | |
![]() ヨツスジハナカミキリ 一頭だけ木にとまっているのを見つけました。 |
![]() |
|
オオバノトンボソウ まだ蕾だったりもう傷んでいたりで、綺麗に咲いていたのはこれ一つでした。 |
||
![]() |
![]() |
|
リョウブ 虫が多く来る花ですが天気のせいかほとんど何も来ていませんでした。 |
イワタバコ ほとんど蕾でいたが少しだけ咲き始めていました。 |
|
![]() |
![]() |
|
ハナイカダ 実が黒く色づきかけていました。 |
ヤマユリ 一輪だけ咲いていました。これ以外はまだ蕾でした。 |
|
![]() |
||
トチバニンジン 暗い所に赤い実が成っていたのでよく目立っていました。 |
||