ガマズミ(実)
登山道の直ぐ近くで成っていました。この木しか見なかったように思います。
  オトギリソウの仲間が一つだけ沢沿いの岩場に咲いていました。
         
ヒトツバショウマ
神奈川、静岡に分布が限られた植物です。この時期は暑くてあまり来ていなかったのですが、以前、東丹沢で見たことがあります。
    


古い倒木に大きなキノコが生えていました。暗い樹林下で目立っていました。
こちらのキノコは左の写真のキノコの近くで見たものです。食べられそうな雰囲気ですが、種類はわからないです。
            
ツルリンドウ
もう咲いていました。花期がずいぶん早いような気がします。
ヤマホタルブクロ
萼片のあたりの様子からヤマホタルブクロと思います。いろんな所で咲いていました。
    
ヤマブキショウマ
よく似た花が多いですが、葉脈などの様子からヤマブキショウマだと思います。
タマガワホトトギス
小さな株しかなかったですが、もう咲いていました。
   


ゴジュウカラ
かなり上の方で出てきました。過眼線が薄いのと表情が幼いので、まだ子どものような気がします。
登山道の同じあたりで撮ったものですが左の写真では登り、上の写真では下りの時に撮ったものです。雰囲気からすると同じ個体のようにおもいます。
         
イワガラミ
ここではブナの古木によじ登っていました。
  シモツケソウ
標高の高い所で咲いていました。
        


マツノハモアンネングサ
ブナの古木の上に着生していました。標高の低い所では咲いていました。
 
  こちらは山頂近くで見たものです。ほとんどがまだ蕾の中、少しだけ咲いていました。
               


アオゲラ
だいぶ遅い時間になってから撮ったものです。アカゲラも見かけましたが撮れませんでした。
 
  ナガバノコウヤボウキだと思いますが合っているでしょうか。もう咲いていました。
                  
西丹沢の山(神奈川県 )
今回は日帰りで西丹沢の山を歩きました。この時期に登る人も少なくて静かでした。この翌週に白馬岳に登るので、足に無理が来ないようにとゆっくりと行きました。(2022/7/22 記)