こちらは普通の霜柱です。綺麗なところを選んで写真に撮りました。
         


富士山は見えませんでしたが遠くに雪をかぶった山が見えました。南アルプスでしょうか。
 
  コウヤボウキの実だと思います。薄桃色で綺麗でした。
             
ここからシモバシラの霜の写真になります。これは典型的な形のものですが、このような形のものはこれだけでした。   こちらは少し離れた所にあったものです。かなり大きかったです。
    


こちらも見慣れない形です。急に伸びたものではないかと思いました。以下、目についたものの写真です。
    
       
これは少し下った所で見たものです。ここは今年は少ししかありませんでした。 ノイバラ
日当たりの良い所で見つけました。赤い実が目立っていました。
     
マンリョウ
所々に生えていました。野生のものなので、これくらいの実付きだと思います。
葉がとがっているのでミヤマフユイチゴだと思いますが、どうでしょうか。
     
ヤブコウジ
今年は実付きが悪く、2つ成っているのは数本しか見当たらなかったです。
タンキリマメかトキリマメかわからないですが沢山成っているのを見つけました。葉が無いので特定できないです。
陣馬山(東京都)
今回は週末に冷え込むという予想でしたので、陣馬山にシモバシラを見に行ってきました。実際のところ相当寒く、冷蔵庫の中を歩いているようでしたが、下りに入ると晴れていたため、日差しが暖かかったです。シモバシラの霜は変わった形のものが多かったです。気温が急に下がったため、成長も急だったのでしょうか?(2023/12/24 記)