![]() コスミレ 今年は昨年よりも花が遅めなので、咲いているかと気になっていましたが沢山咲いていました。 |
![]() |
|
左上と上の写真で光の具合が違いますが、上は着いた時の朝の写真で、左上は帰る時の昼過ぎの写真です。 | ||
![]() |
![]() |
|
シュンラン 今年はまだ蕾のものが多かったです。開きたての花を見つけて撮りました。 |
こちらは麓で見つけた株で、綺麗に開いています。 | |
![]() ルリタテハ 羽化したばかりと思われる綺麗な個体です。越冬のキタテハやヒオドシチョウも見かけました。 |
![]() |
|
ユリワサビ 湿った岩場で咲いていました。 |
||
![]() ヨゴレネコノメ 湿った暗い所で咲いていました。まだ咲きはじめでした。 |
![]() |
|
この株は後ろの株とのバランスが良かったので縦長で撮ってみました。 | ||
![]() |
![]() |
|
ハナネコノメ こちらもまだ早かったですが、よく探すと咲いている株もありました。 |
ちょうど花が開きはじめているところです。 | |
![]() |
![]() |
|
2つ並んでいて可愛いです。 | ツルネコノメ 一つだけ見つけました。もう咲いていました。 |
|
![]() |
![]() |
|
カンアオイ 小さな株ですが葉も一緒に写せました。 |
アセビ 一ヶ所だけ咲いていました。 |
|
![]() |
||
ヤマルリソウ まだ少ししか咲いていませんでしたが、一緒に登った方に見つけてもらって撮りました。 |
||