陣馬山周辺(東京都・神奈川県)
今回は陣馬山に行きました。陣馬山に行く手前で周辺の山に入ったり、少し離れた所まで移動して見て回りました。(2024/5/5 記)


ヤマツツジ
今回通ったコースだと、標高の高い所はまだ蕾だったり、もう終わっていたりであまり綺麗に咲いていなかったです。
タチガシワ
沢沿いに2株出ていました。
        


ハンミョウの仲間ですが、背中しか見えていないので種類が特定できませんでした。
アマドコロ
まだ咲き始めです。山頂近くで咲き始めていました。
        


陣馬山頂から富士山が良く見えました。
キンラン
ちょうど見頃の株が綺麗に咲いていました。
        
イカリソウ
もう終わりなのか、少ししか咲いていませんでした。
白花もありました。久し振りに見ました。
   
フデリンドウ
一輪だけ咲いていました。
タツナミソウ
下山の途中で見ました。普通のタツナミソウだと思いますが、合っているでしょうか。
            
マルバウツギ
道路沿いに咲いていたものを撮りました。
カザグルマ
ここから移動して、別の所で撮った写真になります。一つだけ綺麗に咲いていました。
     
ホオノキ
割と近い所で咲いている花がありました。
オオカメノキ
湿気の多い所で咲いていました。