山梨県の山(山梨県)
今回は少し遠出をしてこれまで見たことのない花を見に往きました。曇りがちで過ごしやすかったです。(2024/6/8 記)


コジャノメ
沢山飛んでいました。少し離れたところでとまってくれたのを撮りました。
フタリシズカ
終わっているものが多かったですが、まだ咲いているものもいくつかありました。
                 
カイジンドウ
初めて見ました。ウツボグサに少し似ていますが、葉の形はかなり違います。
             
ヒメイズイ
花は少ししか咲いていませんでした。
         
ヤマボウシ
かなり上の方で咲いていたので、望遠で撮りました。
      
ヒオドシチョウ
翅が傷んでいないので。越冬個体でなくて今年孵化したものだと思います。
    
 
アヤメ
登山道の脇でところどころ咲いていました。花の形や色は少しずつ個体差があります。
     
小型のサナエトンボの仲間が居ました。たぶんダビドサナエだと思いますが、合っているでしょうか。
      
フナバラソウ
濃いあずき色の花が風変わりです。
        
ホタルカズラ
まだ咲いていました。今年は近くで見ることが無かったので良かったです。