![]() |
![]() |
|
ヤマジノホトトギス 樹林下の車道沿いにいくつか出ていました。 |
ヤブマメ こちらも樹林下の車道で見ましたが、一つしかありませんでした。 |
|
![]() |
![]() |
|
オトコエシ この株以外は小さな花序のものしかみかけませんでした。 |
アキノキリンソウ こちらも、これ以外小さな花穂のものしかみかけませんでした。 |
|
![]() |
ゴイシシジミ 山頂の手前の笹の多いところで何頭か舞っていました。 |
|
![]() |
![]() |
|
オオビランジ 終わりかけで傷んでいる花が多かった中、この一輪は割と綺麗でした。 |
トモエシオガマ こちらも終わりかけでしたが、その中で選んで撮りました。 |
|
![]() |
![]() |
|
ハナイカリ 花が緑色なので写真だとわかりにくいですがこちらも終わり掛けです。 |
タチコゴメグサで合っているでしょうか。こちらはまだ綺麗に咲いていました。 | |
![]() |
![]() |
|
フジアザミ 離れたところに1つだけありました。 |
オヤマボクチ まだ咲いていなかったなか、一番最初に咲きそうな蕾を撮りました。 |
|
![]() |
![]() |
|
紅葉が一部始まっていました。 | 雁ヶ原の風景です。山は雲がかかっていてあまり見えなかったので、下を見おろすように撮りました。 | |