高尾山-小仏城山(東京都)
今回は高尾山から城山の周辺に行きました。山頂に行かずに人の少なそうな巻き道を通りながら花を探しました。(2024/10/20 記)
ツルギキョウ(実)
だいぶ色づいてきていました。
タカオヒゴタイ
まだ蕾のものも多かったです。
      
ガマズミ
赤い実がよく目立っていました。
ナンバンギセル
気温が下がったためか、また咲きだしていました。この花は通常のものよりもだいぶ白っぽい色でした。
      
ツルニンジン
ほとんど終わっていて、今年最後の花と思います。
センブリ
まだ咲き始めでした。暑さのせいかやたらと草丈が伸びたものもありました。
      
ナギナタコウジュ
最近小さな株しか見ていなかったですが、今回は沢山咲いているところがありました。
センボンヤリ(実)
大きな果穂が目立っていました。
       
セキヤノアキチョウジ
湿気の多いところでいくつか花が咲いていました。