群馬県の山(群馬県)
今回は少し遠出をしました。天候が今一つで雨がかなり強く降っているなか、花を探して歩き回りました。場所は伏せます。(2025/6/14 記)
タニウツギ
湿り気の多い所で沢山咲いていました。
ツルアジサイ
イワガラミはよく見ていましたが、久し振りに見たように思います。
            
アブラツツジ
今年は蕾に近い状態のものしか見ていなかったので、今回見ることが出来て良かったです。
ミヤマナルコユリ
久し振りに大きな株を見ました。
         
ギンリョウソウ
ポツポツといろんな所に出ていましたが、1箇所、群生していました。
ヤマオダマキ
この所はキバナはよく見ていましたが、萼片があずき色の普通のヤマオダマキを久し振りに見ました。
        
ナエバキスミレ
一つだけ咲いていました。
サンカヨウ
雨に打たれたせいか花弁が少し透き通ってきていました。
        
サルメンエビネ
2か所で見ました。普通のエビネよりも花が大きくて綺麗でした。